生産者検索 > イタリア > アルトアディジェ州 > ポイエル・エ・サンドリ
ポイエル・エ・サンドリ 商品一覧

 ポイエル・エ・サンドリ

『ノジオラ』の第一人者

爽やかでフレッシュなイタリア地品種の代表『ノジオラ』。この品種の第一人者。近年では古代品種を掛け合せフィロ キセラに耐性のある品種『ソラリス』から酸化防止剤無添加微発泡ワインをリリース。

ファエドは特殊な土壌

『ファエドは特別な地だ。谷が多く日陰の土地が多い トレンティーノにおいて谷が大 きく開けていてトスカーナと同 等の日照量が確保できる』実 際、ファエドの下に位置する サンミケーレ・ディ・アディジェ ではトレンティーノ・アルト・ア ディジェで最も気温が高いこ とで知られている。更に熱い 夏場にはガルダ湖からの冷 たい風がファエドの谷に吹き こむことで葡萄は健康度を保 ち香味成分を失わない。この 地域の土壌は2億5000万年前のアフリカで起こっ た噴火で断層が縦に隆起した珍しい土壌になってい る。氷山に押し出された石灰岩が主体の堆積土壌 とモルフィドと呼ばれる火山岩と粘土の重たい土壌 が主体だが、この土壌と標高との組み合わせによっ て品種を選ぶ必要がある。ポイエル・エ・サンドリは 現在6つの村にまたがって細かく畑を所有していて 各畑の個性に合わせた品種を栽培し、各畑の葡萄 をブレンドすることでバランスを保っている。例えばパ ラディゾットと呼ばれる標高300m の沈泥土主体の 石灰と粘土からなる堆積土壌からはロッソ・ファイエ が生まれる。ドロミテ渓谷の白い石灰岩が主体で標 高が750mを超えるパライからはミュラー・トゥルガウ が生まれる。

独自の醸造技術

彼らは独自のアプローチで“葡萄そのものの表現”に 挑戦している。例えば、収穫した葡萄を発酵させる 前に冷蔵庫に入れて6度まで冷やし一晩置く。この 作業は薬剤をほとんど使わずに育てた健康な葡萄 には必ず存在する虫を除去する為のもので、果実 内に忍び込んでいるハサミムシ(特にピノ・ノワール) は冷気に弱く冷えた果実から外に這い出してきて冷 蔵庫内で死滅するそう。更に、ジャグジーのような装 置を使いクエン酸を1%加えた水で葡萄を洗ってし まう。クエン酸は硫黄と銅を落としてくれるので僅か に果皮に残った銅や硫黄も除去することができる。 その際、野生酵母も50%程度落としてしまうが、雑 菌も落とすので綺麗になった葡萄は数時間後には 収穫時の1.5倍まで酵母が復活するのだという。硫 黄や銅は菌類に働く為、酵母の動きさえも弱めてし まう。この“洗う”作業で実際には野生酵母を増やし、 更に酵母が働きやすい環境を作り出せるのでスター ターと呼ばれる若干の培養酵母さえ使わずに済む のだという。『出回っている培養酵母は若干量でも 非常に強く、ワインの質に大きく影響する。それにあ れはほとんどがカナダ産なんだ。そんなものを使って テロワールって言えるかい?』彼等は健全な葡萄を 栽培するだけでなく、その健全な葡萄の風味をワイ ンになっても失わないように努力を続けている。

ボルドー液も必要ない新品種

『ビオロジコのワインも良いワインは沢山ある。だが、 欠点の多いワインが多すぎる。栽培は勿論、醸造に おいても何もしないでよい訳ではない。科学的な何 かを足したりすべきではないが、“葡萄を健全にワイ ンに変える為の努力”は絶対に必要。欠点や汚染に 目をつぶって飲むのが本当の楽しさなのか?』彼等 は彼等のアプローチで自然なワインを造っている。も う1つ彼等の自然なワインへのアプローチが始まって いるのが“ソラリス”。フィロキセラなどの防ぎようがな い病気に耐性を持った葡萄をドイツのフライベルグ 大学と共同で研究、古代品種を掛け合わせている 訳だが、一切の薬剤を使用しないでも育つ葡萄を隔 離された森の中の畑で栽培し、皮ごと発酵させると いうもの。既に植樹されていて数年後にはワインがで きあがるという。

 

輸入元資料より抜粋